fbpx

脱サラ

脱サラ起業後に誰も教えてくれない本当におすすめの職業はコレ!

こんちはーkenです。

 

今回の記事は

「このままずっと今の会社で働き続けることはありえない…」

「だからといって会社を辞めても何をして食っていけばいいのかが分からない…」

今日はそんな人のために記事を書きました。

 

今回は

『脱サラするならおすすめの職種とは?』

『脱サラした後に食っていくためにはどんな方法がおすすめなのか?』について書いていきます。

 

目次

【ズバリ!脱サラ後におすすめの職種とは?】

これから脱サラを考えている人は

「どんな職種が自分にマッチしているのか…?」

「これからの時代はどんな職種がトレンドなのか…?」と気になることでしょう。

 

ズバリお答えすると

脱サラしたあとのおすすめな働き方は『自分のやりたいこと』か『自分の好きなこと』を仕事にすることです。

 

【理由①:職種や業種よりも稼ぎ方を知っている方が大事だから】

あなたが脱サラしてどんな職種を選ぼうとも

結局、成功するか否かは「職種や職業」ではなく「稼ぎ方」を知っているかどうかの部分の方が圧倒的に影響度が高いから。

 

稼げる職業はブームに乗っているだけです。

ただ先ほども言ったようにブームは必ず去ります。

 

とはいうものの10年以上もビジネスが軌道に乗っている人もいます。

この人たちに共通しているのは「稼ぎ方」や「ビジネス」を理解しているということ

つまり「この職業で仕事をしたら稼げる」のではなく「稼ぎ方を知っていれば、どんな仕事でも食いっぱぐれがない」という方が表現としては正しいでしょう。

 

この不変の前提がある中、興味のない分野で稼ぐことにエネルギーを使うくらいであれば

自分のやりたいことや好きなことにエネルギーを注いで稼いだほうが、あなたの人生の充実度は必ず高くなります。

脱サラをしてきちんと自立するためには「職種」に依存せずに自分の足で立ちましょう!

関連記事▼

脱サラ前に必読↓

【起業にアイデアは必要ない!?アイデアよりも圧倒的に大切なこと5つ】

 

【理由②:稼げる職業というのはブームがあるから】

実は「稼げそうな職業」で脱サラ後の将来を決めるのは非常に危険です。

たとえばですよ。

脱サラ後に「専門職があれば、食いっぱぐれがないだろう」という理由で税理士になろうとしたとします。

けど今は士業はAIに取って代わられる仕事として上位ランクに位置します。

他にも「フェイスブックコンサルタント」が流行っていても時間が経てば「インスタグラム」が流行りだし利用者が激増しました。

 

何が言いたいのかというと万人が「稼げそうな仕事」と認識している仕事は必ずブームやトレンドがあるものだということ。

「稼げそうな仕事」を追ってもブームやトレンドが去ったあとであれば悲惨な結果になります。

 

加えて少し厳しい言い方ですが

脱サラ後の仕事を「稼げそうだから」という理由だけで選んだのであれば、思考停止状態に陥っている可能性が高いです。

 

今は変化のサイクルが尋常じゃないほど早い時代です。

「今後、ずっと安定して稼げる仕事」なんてものはありません。

 

恐らくあなたが脱サラを考えている根源的な部分には「自由に自分らしく生きたい」という気持ちがあるはずです。

だけど「自分の人生」よりも「稼げそうな仕事」の方が優先順位がもし高いのであれば、結局は会社員の頃と人生の流れは変わらないでしょう。

 

もし「稼げそうな職種」で仕事を選んだとするならば、あなたを制約するものが「会社」から「仕事」に変わるだけです。

「自分らしく自由に生きたい」という思いがあるのであれば「好きなこと」か「やりたいこと」を仕事にしましょう。

関連記事▼

「好きなこと」は仕事にするなら必読↓

【「好きなことを仕事にする」は叶う。絶対に知るべき4つのこととは?】

 

【理由③:好きなことのほうが馬力があるから】

自分の好きなことや興味のある分野であれば壁を乗り越えるための馬力が高まるからです。

脱サラ後にどんな壁が待ち受けているのかを現時点で完璧に予想することは誰にも出来ません。

しかし、どんな職種を選ぼうとも共通して何かしらの壁が待ち受けています。

 

「稼げそうな仕事だから」という理由だけで選んだ職種であれば、壁を乗り越える馬力が働きません。

「あ、無理かも」と簡単に挫折する可能性は高くなります。

 

一方で「やりたいこと」や「好きなこと」であれば壁を壁とも思わないかもしれません。

知恵も出やすいし、壁を乗り越えるための馬力は全然違います。

 

関連記事▼

好きなことを仕事にして稼いでいくなら、これは必読↓

超重要★【たった5分読むだけで「好き」を仕事にしながら、グングン稼げるようになる3つのコツ】★

 

 

【脱サラ後におすすめの職業ってあるの?…代表的な職種の実態とは!?】

他の情報サイトでは「こんな仕事がおすすめ」という見出しで色々と書いてありますが

絶対に鵜呑みにはしてはいけません。

 

というのも

多くの情報サイトが、あなたらしく生きていくための情報やヒントが書いてあるわけではなくて

アフィリエイトや資料請求やHPへの誘導をするために構成された情報なので要注意!

 

情報に踊らされて準備不足の状態で脱サラ起業するのは「ちょっと待った!」です。

今回は脱サラで人気のある代表的な3つの職種の裏側をお話します。

関連記事▼

脱サラで余計な失敗をする前にこれも読んでおいてね↓

【起業で失敗する理由は実は3つだけ。残念な起業家から見た本質とは?】

 

【①国家資格系、士業がおすすめの職種…ってホント!?】

士業は「専門職だから食いっぱぐれがない」という理由で今も昔も脱サラ後に人気の職種です。

 

たとえば士業として思いつく代表的なものとして「弁護士」があります。

弁護士はもちろん難関国家資格で、社会的地位が高いイメージから「食いっぱぐれがない」という思っている人も少なくありません。

 

ですが実は弁護士も厳しい状況で平均年収は激減しています。

【引用】プレジデントオンライン:「弁護士の給料半減!年収200~300万円も当たり前な悲惨な現実」より

理由は法曹人口の増加。

 

以前は国内最難関資格と言われた旧司法試験。

法曹人口が少なかったことが問題視されて司法試験の難易度が緩和されました。

 

その結果、以前の弁護士の高貴なイメージがそのままで単純に法曹人口が増えています。

「弁護士になれば儲かる」と安易に考えて資格取得をした勢が市場になだれ込み続けています。

 

現在では弁護士の仕事の場として法廷に立てるのはひと握り。

弁護士の活躍の場が徐々に「借金の過払い金市場」になっていることは広告でも多くの人が知るところでしょう。

 

また、士業は弁護士のみならず全業種がAIに取って代わられる可能性の非常に高い職種です。

「国家資格で稼げそう!」という理由だけで士業で脱サラをすることだけはしないで下さい。

 

【カフェがおすすめの職種!?】

「自分の店を持ちたい!」という憧れが理由でカフェを開業する人は後を断ちません。

ぼくには分かりませんが「自分の店」というものは、それほど魅力的なのでしょう。

 

ただ、カフェのみならず飲食店での廃業率が高いのはご存知のとおりだと思います。

引用:日本創生投資代表 三戸政和氏 「飲食店に手を出したら、その先には地獄が待っている」

URL:https://gendai.ismedia.jp/articles/-/52348

カフェ開業の魅力があるのは分かりますが「憧れ」だけで突っ走るのは要注意。

「ビジネスの原理原則」と「稼ぎ方」をちゃんと理解した後に、カフェを開業するか否かの検討を始めて下さい。

 

【コンビニフランチャイズがおすすめの職種!?…その実態とは?】

先に言っておきます。

フランチャイズビジネスのチャンスを自分で察知できる人は別として、脱サラする手段として安易にフランチャイズを選択するのはおすすめしません。

特にコンビニフランチャイズが最たる例です。

 

なぜならフランチャイズビジネスは結局、本部が儲かるための駒であることに過ぎないからです。

ビジネスが読めない素人が「集客をしてくれる」、「会社のネームバリューを扱えるのは魅力」吹聴されて安易に参加してしまうと危険です。

 

フランチャイズ本部が打つ「ドミナント戦略」。

これはブランドイメージを認知してもらうために、商圏が被っている距離でも店舗を出し続けます。

その結果、共食い状態が発生しオーナーはどんどん疲弊していきます。

詳しい内容はここに書いてあるのでフランチャイズで開業しようとしていた人は、開業する前に必ず読んでおいてください。

 

【とはいうものの「弁護士」「カフェ」「コンビニ」でも上手くいっているところもある!?】

とはいうものの「弁護士」でも「カフェ」でも「フランチャイズ」でも上手くいっている人は一定数います。

その違いはやはり「その道で食っていく覚悟」があって、きちんと「稼ぐために必要なポイント」を知っているからでしょう。

つまりメンタル的に自立が出来ているということです。

 

正直、何で開業するかに正解はありません。

やりたいことをやればいいと思うんです。

やりたいことが「弁護士」や「カフェ」や「フランチャイズ」であれば思いっきりやればいいと思うんです。

 

ただし、もう一度言いますが

やるなら「覚悟を決め」て、きちんとした「うまくいくやり方」でやりましょう。

 

ここでも言いたかったのは

「稼げそうだから!」という「何をやるのか?」という理由だけで、内面的な自立が伴っていない状態で脱サラ起業をしないで欲しいということです。

関連記事▼

ビジネスの原則的なことはこれ、脱サラする前に必ず把握しておきましょう↓

【本当に使えるマーケティングとは?お勉強じゃ分からないビジネスの原則はコレ】

【色々な集客方法を試す…前に知らないとヤバイ「広告」と「集客」の違いとは?】

 

【これからの時代で脱サラ後に本当におすすめな働き方って…!?】

これからの時代で本当におすすめな働き方がナレッジワーカーという働き方です。

ナレッジというのは和訳すると「知識」です。

つまり自分の知識や出来ることを商品化して生計を立てている人達の事を指します。

具体例としてはコンサルタントやカウンセラー、インストラクターなどが分かりやすいかと思います。

 

これからはナレッジワーカー的な働き方をする人が増えていくことでしょう。

 

あなたの知識や出来ることを商品化するということは、もう少し言うと「あなたが持っている価値を商品化する」ということ。

たとえば「融資を受けるための秘密の講座」とか「笑いながら美しい字が書ける講座」などの個人の経験や特徴を活かして商品化して販売します。

 

つまりナレッジワーカー的な働き方というのは

「あなた」として生きていくということです。

 

これからの時代の脱サラ後でナレッジワーカーがおすすめな働き方である理由をまとめました。

関連記事▼

ナレッジワーカーが増えている背景↓

【自営業の驚くべき生態系とは!?サラリーマンとの違いを比較してみた。】

 

【脱サラ後におすすめする理由①~AI時代に強いから】

これからはどんどんAIが生活に密接な存在になります。

AIの長所は「過去の膨大なデータから最適かつ合理的な判断をすること」です。

 

このことが脱サラ後の環境にどう影響するかというと

今まで「知識」を売りにした仕事で食っていくことは難しくなるということです。

 

そればかりか「パターン化した作業すること」もAIの得意技。

となると「技術」を売りにした仕事も今後はかなり厳しいかもしれません。

 

となると

脱サラして、これからの時代を生き抜くのに最大の武器は何かと言うと「パーソナリティ」です。

この「その人らしさ」というものは知識や技術には代え難い最大の価値になります。

 

たとえばですよ。

あなたの疲れがMAXになってマッサージに行きたいと思ったとします。

 

マッサージのお店で福士蒼汰似のイケメン(または石原さとみ似の美人)と出川哲朗似の男性がいたとします。

二人共マニュアル通りの接客と、施術を施してくれます。

むしろ施術では出川似の男性の方が技術が高いとします。

 

でも恐らく人気が高いのは前者でしょうね笑。

理由は多くの人がイケメンや美人の方が単純に好きだから笑。

 

でも、これはビジネスの原則でも共通する大事なポイントなんです。

なぜなら、ビジネスとは「ファン作り」だから

 

「知識」や「技術」ではなく「あなたらしさ」で地で行くことが必要になる時代がもうやってきています。

「あなた」自体にファンが出来るような形になれば、何を提供していても食いっぱぐれすることはないでしょう。

 

【脱サラ後におすすめする理由②~高い知識や技術が必要ではないから】

先ほどもお話しましたが、ナレッジワーカーに必要なのは「技術」や「知識」ではありません。

つまりこれが何を意味するかというと「今すぐ出来る」ということです。

余計な勉強や修行期間などで時間をロスすることがないということです。

 

「技術や知識を商品として売るのになんで?」

「技術や知識を商品化するなら、勉強して頑張らないといけないんじゃない?」という疑問が出るかもしれません。

 

でもあえて、言います。

必要ありません。

 

その理由は

「あなたが当たり前に知っていることや出来ることは、自分自身では価値がないと感じてしまうもの」だから。

 

当たり前なことって新鮮味もありがたみも湧きませんよね笑

でも、あなたの当たり前に知っていることや出来ることが、知らない人からしたらとても価値のあるものだということをお忘れなく。

 

気をつけたいのが逆に「技術や知識が高すぎると逆に稼ぎにくくなる可能性すらある」ということ。

たとえばですよ。

料理が全く出来ない人に対して「陳建一の絶品、超高級中華料理づくり」みたいな料理教室を開催したとしてもお客さんは受け取れませんよね。

なぜなら、お客さんは素人だから。

 

それが、お客さんがお米も炊いたことがない男性であれば

逆に「冷蔵庫の余り物で10分でできる簡単料理作り」みたいな内容の方が価値を感じるし魅力に感じると思います。

 

料理のど素人の男性であれば

むしろ主婦レベルの料理のスキルのほうが求められるでしょうね。

それを「まだ主婦レベルだから!」といって料理のスキルを磨くのに時間をかけても、お客さんの層が変わるだけです。

 

ビジネスで大事なのはスキルを上げることではなくて、お客さんを作ることです。

スキルアップに時間をかけずにスタートを切ってしまいましょう!

関連記事▼

これも必読↓

【起業したい人の96%が抱えてい9つの勘違いとは!?】

 

【脱サラ後におすすめする理由③~好きを仕事にしやすい】

ナレッジワーカーは「あなたの好きなこと」を仕事にしやすいことが最大のメリットです。

好きなことであれば疲れを感じずにどれだけでも頑張れるような気がしませんか?

たとえばですよ。

あなたが外車が大好きで色んな車種や特徴を知っていたとします。

それを上手くパッケージングして必要なお客さんに届ければ立派な商品化になります。

 

対象客:20~30代で年収1000万円を超えたばかりで、外車に乗換しようか考えている人

商品:「外車に乗ることで人生のステージが変わる?ディーラーが富裕層にしか教えない外車選びの3つのコツ」

 

このように「何を」提供するかを決定して、きちんと「誰に」を提供すれば

どんなことでも商品化は可能です。

 

外車好きなあなたとしたら外車のカタログを見ることは「仕事」ではなく「趣味」の域ですよね。

 

でも、そんなことですら求めているお客さんからすれば立派な仕事になります。

あなたが喜んで仕事をしている分、お客さんも喜んでお金を払ってくれるでしょうね。

関連記事▼

【「好きなことを仕事にする」は叶う。絶対に知るべき4つのこととは?】

 

【脱サラ後におすすめする理由③~原価が不要で高利益だから】

ナレッジワーカーとしての働き方は経済的にも大きなメリットがあります。

それは原価や仕入れコストが不要ということ。

つまり、とても高利益なビジネスをできるということです。

 

ビジネスでは「コストが低い」ことはとても大切です。

あなたが知っていることや出来ることには、仕入れも不要で賞味期限すらありません。

 

【脱サラ後におすすめする理由④~CtoC(個人:個人)の時代がますます加速するから】

今まで仕事というのは企業:企業(BtoB)、もしくは企業:個人(BtoC)というスタイルが一般的でした。

ただ、企業を通して仕事を依頼するという文化は既に大きな転換期を迎えていることに気がつかないといけません。

既に「企業」ではなく「個人」が輝く時代に突入しています。

 

周りを見渡してみても

メルカリで個人同士で物品の売買ができ、タイムチケットで個人同士で知的商品の売買ができます。

仕事の依頼もクラウドワークスなどで登録しているフリーランス同士で仕事を依頼することも可能になってきました。

 

このCtoC(個人:個人)の流れは今後は一層、激化するでしょう。

個人同士を繋ぐプラットフォームもどんどん出来ており、「プラットフォーマー」というジャンルのビジネスモデルも確立されているくらいです。

 

これからのCtoC(個人:個人)の時代に必要なこと。

それは「凄さ」ではなく、「好き」や「信頼」です。

「人は凄いという理由よりも、好きや信頼でお金を払う」という原則があることを知っておかないといけません。

たとえばですよ。

福山雅治のコンサートに行くのは「福山雅治ファン」がほとんどですよね。

「演奏のテクニックを堪能する」という目的で来ているマニアックな人はかなり少ないと思います。

バッジやキーホルダーといったグッズも高い値段で売れるのも、単純に福山雅治が「好き」だからですよね。

 

なのであなたが技術や知識で凄くなることよりも

好かれたり信頼関係を構築するほうが何倍もビジネスとして流れに乗ることができます。

 

人が人を好きになるのに必要なのは技術ではなく「個人の魅力」です。

どこかに属して輝く時代はもう終わりを迎えて「あなたらしさ」を表現すること収入に繋がる時代になりました。

個人同士が繋がって表現しやすくなっている環境の中では、ナレッジワーカー的な働き方は追い風になります。

 

【脱サラ後におすすめする理由⑤~資格がいらない】

あなたがあなたらしく生きていくために「資格」なんて必要ありません。

今までは3年間は勉強して資格を取る…といった「時間」がナレッジワーカー的な働き方では必要ないということ。

勉強に当てていた時間の分を「ビジネスの準備」にあてることことが可能になります。

関連記事▼

脱サラ準備中であれば、これさえ把握しておけばOK↓

【脱サラして失敗しないために絶対に知っておくべき4つのこと】

 

【脱サラ後におすすめする理由⑥~結局何を売ろうがビジネスで大事な原理原則は同じだから】

あなたが脱サラ後に「美容師」だろうと「税理士」で仕事をしようと、大事なのは髪を切ることや会計処理をすることではありません。

食っていくために「ビジネスとして成り立たせること」が必要です。

 

つまり「カット・パーマ」や「会計知識・業務」を「お客さんに買ってもらうこと」が大事です。

 

そして「お客さんに商品やサービスを買ってもらうこと」に必要なビジネスの原理原則は

どんな職種であろうと根本的なことは同じです。

 

今は「良いものだから」「技術が高いから」という理由だけで上手くいく時代ではありません。

なぜならモノや情報が溢れている時代で良いものも溢れているから。

なのでよっぽどの専門性があることや希少性のある場合は別にして、「とりあえず開業した」程度ではなかなか厳しいでしょう。

 

「何を売るか?」にこだわる事よりも、「どうやって売るか?」のほうが遥かに大事になります。

ビジネスの原則は変わらないので必ず理解をしておきましょう。

 

そして、何を売ろうとも、どうやって売るかの方がビジネスの勝敗を握っているのであれば…

「売るものはなんでもいいんじゃない?」というのが個人的な考えです。

 

ましてや

あなたの経験や知識や出来ることを掛け合わせたものは、唯一無二です。

「あなたらしさ」を売ることが実は「競合がいない商品」であるならば、逆に「〇〇屋」にならなくてもいいでしょう。

それがこれからの時代の脱サラで大切なことでしょう。

 

【脱サラを成功させるためにおすすめの方法とは…】

脱サラしてビジネスをする上で必要なことは「低コスト・高効率」であることは欠かせません。

 

というより

脱サラをしようとチャレンジしている段階では「お金」や「時間」といった資産が少ないので無駄はなるべく排除したいところ。

お金も時間も有限ですからね。

 

続いては脱サラをしてビジネスをしていく上でおすすめの方法です。

今ならば当たり前ですがネット環境は絶対にフル活用しましょう!

まさかアナログだけでやろうと思っていないですよね笑…?

 

その理由と注意しなければいけないのかを以下にまとめます。

 

【文章力を鍛えられる】

「ネットを使う」ということは「書く」ということです。

「書く技術」ということは「売る技術」です。

 

これからはの時代は面と向かって営業をする、という機会はどんどんなくなっていきます。

 

理由は先程もお話したように

インターネット技術の発達によって簡単に個人同士が繋がれるようになってきたから。

ネット経由でのコミュニケーションが一般化したことによって、コミュニケーションの常識が「対面」から「ネット上」になりました。

 

初めうちは文章を書く事に慣れなくても、ネット環境を使っていれば自然と慣れてくるものです。

読み手に読みやすい文章かつ感情を揺さぶるような文章を書けるようになりましょう!

 

【ネットはメディア、使わない手はない】

「メディアを持つ」ということは広告宣伝効果から、ビジネスにおいて非常にアドバンテージになります。

とはいうもののラジオやテレビ局などのメディアを持つことは、石油王でもない限り資金的にかなりキツイと思います。

 

ですけど今では「HP」「サイト」「メルマガ」とったものを持つことは大したコストもかけずに誰にでもできるようになりました。

ネットはメディアです。

きちんと露出度が高いメディアを作ることができれば、絶大な効果があります。

 

さらにネットでメディアを構築することに成功すれば、それだけでアフィリエイトで食っていくことも可能です。

自分でメディアを持ってもいいし、アメブロやクラウドワークスなどの既存のプラットフォームを使うなど

「これからの時代の脱サラ」をきちんと成功させるためには、必ずネット環境に携わっておいて下さいね。

 

【移動しなくていい】

ネットを主軸にビジネスを組み立てると、とても便利です。

その大きなメリットのひとつが「移動しなくてもいい」からです。

 

インターネットを使える環境であればどこでも仕事ができますし

「会う」ということも無料でSkypeで目的を果たすこともできますからね。

 

【信頼関係を取れる】

これからの時代、「ネットは必須」です。

しかし頭の固い営業気質の人の中には、こんなことを言う人もいます笑。

「ビジネスは信頼、会わないと信頼関係が構築できんだろう」と。

 

こんなことを言うということは

「信頼関係が構築されるメカニズムを知らない」証拠です。

 

今ではネット上のコミュニケーションだけでも信頼関係を結ぶことは可能です。

むしろ1対多数のコミュニケーションが出来るので、よほどのことがない限りは直接会う機会は「時間」と「コスト」の観点から控えるべきです。

 

ネット上のコミュニケーションでの信頼関係の構築の仕方は

ある程度の心理、スキルが必要ですがポイントさえ分かれば実は誰にでも出来ることです。

 

その点に関してはメルマガで秘密を書いているので、気になった方は登録しといてください。

もちろん無料でセールスも一切ないのでご安心を。

ウザかったらポチるだけで即解除できます。

 

【『なんだか脱サラとか難しそう…』って半分諦めてません?

 

あなたは脱サラ起業したあとに本当に食える人は6%しかいない、という事実を知っていましたか?

逆に食えない人は94%もいる、ということ。

 

そして、この6%に入るのに「努力」や「才能」は実は全く関係がありません。

実は幾つかの「ポイント」を知っているかどうかです。

 

更に。

その「ポイント」を知らないままの状態で、脱サラや起業やビジネスで成功することは限りなく難しいのが実際のところ。

 

今回はそのビジネスの原則的な「大事なポイント」と、ぼくが脱サラ起業で得た「経験やノウハウ」を全てつぎ込んで本気出してE-bookを作りました。

 

特別特典で「6%の脱サラ起業の成功者しか知らない実は教えたくない5つの秘密」も暴露します。

 

更にもう一つ特典として

ぼくが実際に成功している人達に会って話したことで分かった「お金持ちだけが知っている4つの秘密とは?」に関しても書きました。

 

実はいくらビジネスを勉強してもお金の大原則も理解しないと、お金を受け取ることができません。

お金の素養とビジネスでの売上はかなり密接な関係がありますので、そこらへんを詳しく触れていきます。

 

しかも、無料で!

 

正直なところ、E-bookの内容は実際に有料の講座でもお伝えしていることなので、コスくて申し訳ありませんがダウンロード数には限度設定をしてあります。

 

今のうちにゲットしてあなたの脱サラ起業や今後のビジネスで是非お役立て下さい。

書いてある内容を理解できれば脱サラ起業後に食いっぱぐれする確率はかなり減ると思います。

 

更に受け取るお金が寄ってきやすい体質にもなっていると思います。「ただ知っておけばいいだけ」で脱サラ起業の効率が大ーきく変わるエッセンスが実は幾つかあります。

 

…にも関わらず

実は書店で数千円で販売しているビジネス書などは、小難しく書いてある割に『大事なこと』や『本質的なこと』が書いてないことも少なくありません笑

 

それらを余すところなく身近な例を使って解説していきますね。

一通り読んだあとは、恐らくビジネスの基本をマスターして食いっぱぐれがない状態になっていると思います。

お楽しみに(´∀`)

 

 

【文中リンクまとめ】

【脱サラして失敗しないために絶対に知っておくべき4つのこと】

【起業にアイデアは必要ない!?アイデアよりも圧倒的に大切なこと5つ】

【自営業の驚くべき生態系とは!?サラリーマンとの違いを比較してみた。】

【色々な集客方法を試す…前に知らないとヤバイ「広告」と「集客」の違いとは?】

【本当に使えるマーケティングとは?お勉強じゃ分からないビジネスの原則はコレ】

【「好きなことを仕事にする」は叶う。絶対に知るべき4つのこととは?】

【起業で失敗する理由は実は3つだけ。残念な起業家から見た本質とは?】

 

 

まとめ▼

[脱サラ後におすすめの職種とは!?]

⇒『好きなこと』か『やりたいこと』を仕事にするべき!

理由①

⇒好きなことのほうが壁を乗り越えやすいから

理由②

⇒「稼げそうな仕事」で選ぶということは依存した思考停止状態ということ。

今の時代はトレンドがあるので「稼げる仕事」が今後もそうである可能性は低い。

きちんと自立した脱サラを果たすのであれば「自分でやる!」と決めたことをやろう!

理由③

⇒「職種」よりも「稼ぎ方」の方が圧倒的に大事だから。

 

[こんな仕事がおすすめってあるけど本当?実はちょっと待った!]

①士業は専門職なので食いっぱぐれがない!?

⇒AIに代わられる可能性が高い

②カフェで自分のお店を持つ!?

⇒飲食点は廃業率が一番高い。憧れだけで走らずにまずは稼ぎ方、やり方をきちんと学びましょう。

③コンビニフランチャイズがおすすめ!?

⇒ドミナント戦略に注意!本部が儲かるだけで駒になる可能性もあり。

きちんとビジネスが読めてからの参入ならいいけど、何もわからないうちは要注意!

 

※士業、カフェ、コンビニでもうまくいく人はうまくいきます。

脱サラ後に何をするにも「ビジネスのやり方」をきちんとマスターしましょう。

 

[これからの脱サラに本当におすすめな職種とは?]

⇒ずばりナレッジワーカー!

理由①

⇒AI時代に強い

理由②

⇒今持っている知識と技術でできるから

理由③

⇒好きを仕事にしやすいから

理由④

⇒原価がかからず高利益だから

理由⑤

⇒CtoC(個人対個人)の時代に入り追い風の環境だから

理由⑥

⇒資格がいらない

資格⑦

⇒何を売ろうとビジネスで大事なことはどの業種でも同じで自分を売るのがこれからの生き方だから。

 

[これからの脱サラを成功させるのにおすすめの方法とは?]

⇒ネット環境をフルに活用すべし!

理由①

⇒文章力を鍛えられる

理由②

⇒ネットはメディアだから

理由③

⇒移動しなくてもいい

理由④

⇒手軽に多くの人と信頼関係を構築できるから

 

 

ピックアップ記事

  1. 起業したいと考えている人の94%が抱えている9つの勘違いとは?

関連記事

  1. 脱サラ

    脱サラ起業して失敗しないために絶対に知っておくべき4つのこと

    こんにちはー。中川賢太郎(以降、ken)といいます。&nbsp…

  2. 脱サラ

    好きなことで起業するのに絶対知っておくべき7つのこと

    こんちは。ビジネスコンサルや個人コンサルなどやってますkenで…

記事一覧

たった5分読むだけで「好き」を仕事にしながら、グングン稼げるようになる3つのコツ

たった5分読むだけで「好き」を仕事にしながら、グングン稼げるようになる3つのコツ

資産1億円以上のお金持ちが本当は教えてくれない、ドンドン幸せにお金を引き寄せる8つの秘密

資産1億円以上のお金持ちが本当は教えてくれない、ドンドン幸せにお金を引き寄せる8つの秘密

自分が『本当に』望んでいることを叶える8つのステップ

自分が『本当に』望んでいることを叶える8つのステップ
  1. 脱サラ

    なぜ脱サラ資金を貯金していたアイツが失敗したのか?実は…
  2. 脱サラ

    「あなたが脱サラを決めた理由とは?」、ランキング形式で発表!
  3. 脱サラ

    脱サラ起業後、ブログで「稼げる人」「稼げない人」の違いとは?
  4. 起業

    「好きなことを仕事にする」は叶う。絶対に知るべき4つのこととは?
  5. 脱サラ

    脱サラ後に待ち受ける8つの現実、全てを解決する唯一の方法とは?
PAGE TOP