fbpx

脱サラ

脱サラに勇気が必要ならまだするな!〇〇がないと100%失敗する!

こんちはー。kenです。

 

さて、脱サラしたくてもそれを実際に行動に起こすのってめちゃくちゃエネルギーが必要ですよね。

「会社を辞めてこれからやっていけるんだろうか?」と考えて不安や恐怖を感じている人も少なくないと思います。

もしかすると、あなたもなんとか勇気を振り絞って行動に移そうとしているところかもしれません。

 

でも脱サラするときに本当に『勇気』が必要でしょうか?

ぼくは実際に脱サラをしてみて分かったんですが『脱サラ起業するのに必要なのは勇気だ!』と感じているうちはまだ会社を辞めるのをおすすめしません。

それはまだ圧倒的に準備不足だからです。

今回の記事は

脱サラ起業したいけど怖いと感じている人

脱サラ起業したいけどなかなか踏み出せない人

「今脱サラして大丈夫かな?」と不安に思っている人

に向けて書きました。

それでは詳しく見ていきまーす。

 

【脱サラ起業するのに「勇気」は必要ない!その2つの理由とは?】

「脱サラしたいけど不安で仕方がない…」という人は少なくありません。

ただ、それを「えーい!」と勇気で誤魔化すのだけは絶対におすすめしません。

その2つの理由はこちら。

 

[①自分で食っていくための準備が出来ていないから]

冒頭でもお話したんですが「勇気を出して一歩踏み出そう!」と感じているうちはまだ準備不足です。

 

「勇気が要る」と思っているということは根底に「不安や怖さがある」ということです。

「不安や怖さがある」ということは「これからどうなっていくのか分からない」ということです。

人は「分からないもの」に対しては「恐怖」を感じるように作られています。

 

そして「これから先が読めない」ということは「自分で食っていくための準備がまだ出来ていない」ということです。

つまり、脱サラ後の収入源がまだキチンと確保されていない状態じゃないですか?

「会社を辞めたあと、どうやって稼いでいくか分かっていない状態」を「勇気」という名の「無謀さ」で押し切ろうとしていませんか?

 

もし副業や何かである程度稼いでいる状態や脱サラしたあとのキャッシュフローが読めるのであれば、脱サラをするときには極度の不安や恐怖はありません。

確かにお給料という毎月の堅い収入がなくなるので、その点は心惜しいかもしれません。

ただ感覚的には「不安や怖さを勇気で押し切る」という感じより、「辞める」か「辞めない」か好きな方を選ぶ、という感じに近いです。

 

今よりも、もう少し具体的な準備を進めておくだけで、不安と恐怖の度合いは全然違います。

(準備に関しては後半で)

 

[②やるべきことを理解していないから]

脱サラすることを考えている時点で自分の人生について真剣に向き合っていることだと思います。

 

ただ脱サラを決行することが「もう、やるしかない!」と自分にハッパをかけるためになってないですか?

もし、そうであればちょっと待った。

脱サラ後、『頑張りや気合の量』だけで乗り切ろうとしていません?

 

会社を辞めたあとに食っていくのに大事なことは「頑張り」や「気合」ではありません。

あなたが選んだことで食っていくことです。

そのためにはきちんとビジネスを作って回るように稼働させることです。

 

自分で食っていくためのポイントが分かっていないから「とりあえず頑張る」、「やるしかない」になっていませんか?

 

【脱サラ起業に必要なのは「勇気」よりも「具体的な3つの行動」だ!】

スムーズな脱サラをするのであれば粛々と具体的な行動を取ることが一番の近道です。

ではその具体的な行動とは何なのか解説しておきます。

脱サラ起業前に少なくともこの3つは完璧に押さえておきましょう!

 

[①脱サラ後何で稼いでいくかを決めておく]

会社が嫌で脱サラしても、そのあとにも会社員の時の考え方が抜けていない人が少なくありません。

そういう人がとる行動で1番多いのが、『誰かがやっているビジネスの傘下に入ろうとする』パターンです。

 

この時の心理状態としては「自分では何やっていいのか、どうやったら稼げるのか分からないから、とりあえずこの人についていこう!」という状態です。

でもこの状態というのは『自分の人生を他人に任せている状態』になっているので注意が必要です。

つまり、独立思考ではないということです。

 

やることは変わっても、自分の足で立つという状況が変わることはないでしょう。

脱サラした後に大事なことは自分の足で立つということです。

そのために何よりも大切なのは『会社を辞めたあとの収入源』です。

 

会社組織から抜ける決断をしたのであれば、あなたは自力で稼がないといけません。

そのために、まず脱サラ前にメインの収入源を何にするのかをきちんと決めておきましょう!

関連記事▼

ハードルを高く考えなくても大丈夫なので、この記事も読んでおいて下さい↓

【起業したい人の96%が抱えてい9つの勘違いとは!?】

 

[②ビジネスとして稼働する仕組みを作っておく]

何で稼いでいくのかを決めたら、次はそれがビジネスとしてきちんと稼働する仕組みを作り上げましょう。

仕組みづくりは一朝一夕ではできるものではありませんが、続けていけば必ず出来上がります。

ただそれにはポイント、コツがあります。

関連記事▼

具体的に何をしたらいいのかをまとめてあるので必読↓

【たった5分読むだけで「好き」を仕事にしながら、グングン稼げるようになる3つのコツ】

 

安定的なキャッシュフローが見えて来るまで、それまでは飲み会に誘われてもガチ無視でいきましょう笑

自分の未来ために自分のことだけに粛々と取り組みましょう。

 

『脱サラした次の月から食っていけるだけの収入源がある』という状態を作り上げられたなら、そんなに脱サラするのに勇気って必要なさそうじゃないですか?

 

[③副業期間中に自分のビジネスでデビューしておく]

脱サラ後に選んだ仕事が「カウンセラー」だろうと「ネットビジネス」だろうと何でもいいですが、せめて脱サラ前の副業期間中にあなたが選んだビジネスでデビューをしておきましょう。

要するに『自分のビジネスでお金をもらう経験』をしておきましょう。

さっきも言いましたが脱サラする時に不安や恐怖を感じるのは、脱サラした後の生活や感覚が全く掴めていないからです。

 

でも既に自分のビジネスでデビューしてお金をもらった経験が1度でもあれば

あなたの中に「会社員」以外にも「カウンセラー」や「アフィリエイター」のアイデンティティが生まれます。

 

何が言いたいのかというと脱サラ後にそのビジネスでやっていくためのスイッチを自分の中に作っておくということです。

会社を辞めたあとに何をするか方向性がハッキリしていれば、無駄な不安や恐怖に駆られることないので超オススメです。

関連記事▼

【脱サラ起業の準備で絶対に必要なことって、実は『たった2つだけ!?』】

 

【準備をしても、それでも「脱サラするのにやっぱり勇気が必要…」という場合に超おすすめな3つのこと】

今まで「具体的な準備をしておけば脱サラするのは怖くない」みたいなことを言ってきました。

でも十分な準備ができたのであれば、その一歩目を踏み出してみましょう。

といっても「やっぱり緊張する!笑」という人(ぼくも心臓バクバクでした笑)は3つのことに気をつけるとすんなりと脱サラできるかもしれません。

 

[①実際に脱サラ起業した人と友達になっておく]

会社に勤めていて会社の人間関係しかないのであれば、脱サラすることが国境を越えるくらい大きなことのように思えてきます笑

それは周りに似た考えの人がいなくって自分が異端児に思えてくるからです

 

なので実際に脱サラ起業した人と友達になって話をすることをオススメします。

「会社を辞めるのって普通だよね」と考える人たちに囲まれていたらあなたも自然に影響をされてしまいますw

「脱サラした同志がいる」と思えればきっともっと軽やかに行動に移せると思いますよ♪

 

[②会社のお給料と同額まで稼いでみる]

副業期間中に『稼ぐ』という経験をしていても「やっぱり会社を辞めるのが怖い」と思ってしまうのはやっぱり経済的な理由が大きいからでしょう。

もし扶養家族がいるのであれば、なるべくなら貧乏はしたくないものです。

だから毎月安定的に貰えていたお給料を手放すというのは惜しく感じるもの。

 

経済的な不安があるのであれば、シンプルに経済的に解決するのが一番です。

それはつまり『会社員と同じ額の給料を稼いでみる』ということ。

土日が休みであれば月に8日の稼働で一度稼いだ実績を作っておくんです。

 

そうすると一気に自信が出ます。

「半分以下の日数で1ヶ月分稼いだんだから、脱サラしたらもっとイケるんじゃないか?」といういい意味での錯覚ができます。

でも実はビジネスの本質的なところをきちんと理解しておけば、稼ぐのに必要なのは「労力」や「時間」や「体力」ではないことが分かってきます。

 

きちんと仕組みを作って、きちんと稼働させることができれば、十分可能なので是非チャレンジしてみて下さい!

関連記事▼

このビジネスの仕組みを作るのにこの2つの記事も役に立つと思います↓

【色々な集客方法を試す…前に知らないとヤバイ「広告」と「集客」の違いとは?】

【起業にアイデアは必要ない!?アイデアよりも圧倒的に大切なこと5つ】

 

[③会社は限られたコミュニティということを理解しておく]

今までは会社で過ごす時間が長かったので「会社」があなたの世界でかなり大きなウェイトを占めていたと思います。

そこから大きな変化をするというのはやはり怖く感じるものかもしれません。

 

でもそれは今までの過去の人生に限った話です。

でもこれからの人生も同じとは限らないですよね。

 

「会社というコミュニティが全てではない」ということを腹落ちさせておきましょう。

会社に属していない人は意外とめちゃくちゃ多いものです笑

 

あなたはその場所でくすぶっている場合ではありません。

あなたはあなたらしい人生を生きなければいけませんからね。

 

【『なんだか脱サラ起業とか難しそう…』って半分諦めてません?】

 

あなたは脱サラ起業したあとに本当に食える人は6%しかいない、という事実を知っていましたか?

逆に食えない人は94%もいる、ということ。

 

そして、この6%に入るのに「努力」や「才能」は実は全く関係がありません。

実は幾つかの「ポイント」を知っているかどうかです。

 

更に。

その「ポイント」を知らないままの状態で、脱サラや起業やビジネスで成功することは限りなく難しいのが実際のところ。

 

今回はそのビジネスの原則的な「大事なポイント」と、ぼくが脱サラ起業で得た「経験やノウハウ」を全てつぎ込んで本気出してE-bookを作りました。

 

特別特典で「6%の脱サラ起業の成功者しか知らない実は教えたくない5つの秘密」も暴露します。

 

更にもう一つ特典として

ぼくが実際に成功している人達に会って話したことで分かった「お金持ちだけが知っている4つの秘密とは?」に関しても書きました。

 

実はいくらビジネスを勉強してもお金の大原則も理解しないと、お金を受け取ることができません。

お金の素養とビジネスでの売上はかなり密接な関係がありますので、そこらへんを詳しく触れていきます。

 

しかも、無料で!

 

正直なところ、E-bookの内容は実際に有料の講座でもお伝えしていることなので、コスくて申し訳ありませんがダウンロード数には限度設定をしてあります。

 

今のうちにゲットしてあなたの脱サラ起業や今後のビジネスで是非お役立て下さい。

書いてある内容を理解できれば脱サラ起業後に食いっぱぐれする確率はかなり減ると思います。

 

更に受け取るお金が寄ってきやすい体質にもなっていると思います。ただ知っておけばいいだけ」で脱サラ起業の効率が大ーきく変わるエッセンスが実は幾つかあります。

 

…にも関わらず

実は書店で数千円で販売しているビジネス書などは、小難しく書いてある割に『大事なこと』や『本質的なこと』が書いてないことも少なくありません笑

 

それらを余すところなく身近な例を使って解説していきますね。

お楽しみに(´∀`)

 

【文中リンクまとめ】

【起業したい人の96%が抱えてい9つの勘違いとは!?】

【脱サラ起業の準備で絶対に必要なことって、実は『たった2つだけ!?』】

【色々な集客方法を試す…前に知らないとヤバイ「広告」と「集客」の違いとは?】

【起業にアイデアは必要ない!?アイデアよりも圧倒的に大切なこと5つ】

まとめ▼

・脱サラ起業するのに「勇気」は必要ない!その2つの理由とは?

①自分で食っていくための準備が出来ていないから。

②やるべきことを理解していないから。

 

・脱サラ起業に必要なのは「勇気」よりも「具体的な3つの行動」だ!

①脱サラ後に何で稼いだらいいのかを決めておく。

②ビジネスとして稼働する仕組みを作っておく。

③副業期間中に自分のビジネスでデビューしておく。

 

・準備しても、それでも「脱サラするのにやっぱり勇気が必要」という場合に超おすすめな3つのこと

①実際に脱サラ起業した人と友達になっておく。

②会社のお給料と同額まで稼いでおく。

③会社は限られたコミュニティという事を理解しておく。

 

 

ピックアップ記事

  1. 起業したいと考えている人の94%が抱えている9つの勘違いとは?

関連記事

  1. 脱サラ

    アラサーで脱サラして職人になるって、ぶっちゃけどうよ?

    こんちは。kenです。「入社してから5年目…

  2. 脱サラ

    脱サラで悩むワケは案外〇〇を知らないだけだったりする。

    こんちは。kenです。あなたは「脱サラをしようか、やめておこう…

記事一覧

たった5分読むだけで「好き」を仕事にしながら、グングン稼げるようになる3つのコツ

たった5分読むだけで「好き」を仕事にしながら、グングン稼げるようになる3つのコツ

資産1億円以上のお金持ちが本当は教えてくれない、ドンドン幸せにお金を引き寄せる8つの秘密

資産1億円以上のお金持ちが本当は教えてくれない、ドンドン幸せにお金を引き寄せる8つの秘密

自分が『本当に』望んでいることを叶える8つのステップ

自分が『本当に』望んでいることを叶える8つのステップ
  1. 脱サラ

    脱サラで『幸せになる人』・『ならない人』を分ける5つの場面とは?
  2. 脱サラ

    好きなことで起業するのに絶対知っておくべき7つのこと
  3. 脱サラ

    脱サラの『失敗事例』と『成功事例』から分かるリアルな生活4選!
  4. コラム

    『人生逆転』って、どん底にいる一般人でも本当にできるんですか?
  5. 脱サラ

    脱サラ後に待ち受ける8つの現実、全てを解決する唯一の方法とは?
PAGE TOP